Day:2016.05.17 01:55 Cat:雑記 こそっと移転http://dueldeegaowo.blog.fc2.com/ スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit
東京の命運は Day:2016.01.27 03:24 Cat:ファンタシースターオンライン2 ■ファンタシースターオンライン2本日よりEP4開始予定。(メンテバーストするかもしれませんが…)とりあえず東京探索とサモナー育成がメインになると思います。サモナーは既存クラスと毛色が違いすぎて不安も大きいですが、召喚にペット育成と、操作性やらバランス調整次第では個人的にメインクラスにしてもおかしくないくらい大好物な要素を詰め込んだクラスではあります。肝になるペット育成にリアル時間が必要になるようなので、ペットをきちんと育てていないサモナーがマルチに溢れる→サモナーの心象自体悪くなる、という状況が容易に想像できるので不安もありますが、新クラス実装後の通過儀礼みたいなものなので祭りとして楽しむしかなさそうです。東京マップも多分輝石集めで通う事になると思うのですが、PV等で紹介されていたBGMがとても良かったので実際プレイすのが楽しみです。このゲーム、BGMだけは本当に素晴らしいと思うんですよね。3月に出るらしいサントラ第4弾が楽しみで仕方ありません。時期的にギリギリ東京BGMも入っていれば嬉しいのですが。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
ヒロイン(CV:玄田哲章) Day:2016.01.25 01:23 Cat:漫画・アニメ ■ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション Quest 02「孤高の戦士」会長に続く二人目のヒロイン、アイカ登場回。色々発言と行動が痛い子ですが、本物のアークスが何らかの任務でゲーム内から実体化していると考えれば説明も…つくのか?アイカがゲームにログインしているっぽい状況でアイカの部屋はもぬけの殻でしたし、普通にプレイしてるわけじゃなさそうです。(vita勢の可能性もありますが)イツキのストーキングが任務っぽいですが、イツキにストーキングするだけのどんな価値があるのか。とりあえずトイレまでストーキングする意味はあったのか。しかし仮にアイカが本物のアークスだとしても、軍人口調には違和感があります。アークスって規律のある軍隊って感じではなく、皆好き勝手自由にやってるフリーランスって感じですよね…。NPCにも軍人口調のキャラっていなかった気がしますし。まあ、esの新ストーリーでも「あれ?」と思う個所はありましたし、アークスという組織自体の設定が曖昧なのかもしれません。今回はアニメ世界で一般的に普及しているエーテル通信なる謎の通信技術と、それを利用するESKというOSにPSO2がプリインストールされているという設定も語られました。Windowsのマインスイーパー感覚でPSO2がPCに入っている感じでしょうか。エーテル通信なる謎の技術がゲームのEP4にも絡んでくるんでしょうか。色々考察もしますが、基本はヒロインのSOROさん(CV:玄田哲章)に萌えるネタアニメというスタンスで間違いなさそうです。■牙狼 -紅蓮ノ月- 第15話「心月」ホモ回。紅蓮の月のタイトル回収となる回でしたが、あの月は何なんでしょう。また凄いホラー復活の前兆とかなんですかね。ヒロイン登場と見せかけてその週に月に帰って行った『かぐや』も再登場するっぽいですが、やはりこっちがヒロインなんでしょうか。一方、ヒロインだと思ってた星明は闇堕ちフラグ立てて離脱しちゃいましたね。凄まじく微妙だった序盤からそこそこ持ち直した感はあります。主に作画的な意味で。ストーリーは相変わらず微妙に感じます。というか一番重要であろう1話で何故ベストを尽くさなかったのか…。前作の炎の刻印が特撮含むGAROシリーズで屈指の出来だっただけに、どうしても比べてしまいます。しかし、どうにも主人公が好きになれません。自分が弱いのを棚に上げ、命を救ってくれた星明を責めたり。なんか牙狼の鎧もパワーアップしましたが、レオンが真の牙狼になった時みたいな感動は無かったなぁ…。■遊☆戯☆王 ARC-V 第89話「強襲!オベリスク・フォース」ギャグのような登場シーンからの、相変わらず酷い積み込みとワンパターン戦術のデュエルを展開するオベリスクフォース。1回デュエル済みなのに全く対策が出来ず負けそうになる月影さん、デュエルじゃマジで無能。それにしても素良はいつの間にこんなに浄化されたんでしょうか。前作のベクターのせいでイマイチ信用できませんが。しかし主人公の出番少ないなぁ…。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
頼れるのは自分だけ Day:2016.01.14 13:20 Cat:ファンタシースターオンライン2 ■ファンタシースターオンライン2全体的にゲームの難易度が低いので上級者に腕試しの場が欲しい、という要望から実装された高難易度ソロ専用エクストリームクエスト。ゲームプレイ時間の大半を占める緊急ミッションは多人数による数の暴力になりがちですが、このゲームはプレイヤーの立ち回り次第で全く戦果が変わる程度にアクション性があるのが魅力。ソロ専用クエストだと、いかに自分がアクション要素を疎かにしていたかが浮き彫りになります。とりあえず挑戦してみましたが、初見クリアできませんでした。その後、試行回数を重ねて何とかクリアできるようにはなりました。ちなみにHu/Fiの武器はチェインソード接着。オートメイトと武器の回復に頼っているのでプレイヤースキルでクリアしたとは言い難いですが、このクエストに関してのみ言えば立ち回りは確実に上手くはなったと思います。個人的にはダークソウルシリーズ等の死にゲーをやっている感覚で楽しめたのですが、このクエストの世間的な評判はあまり良くないようですね。確かにソロエクストリームの目玉アイテムのはずのクリアしたクラス毎に貰えるエースステッカーが確定ドロップではない点、クラス毎にクエストの難易度が違いすぎるという点、腕試し目的の割に入場コストが高すぎる点等、延命処置、手抜き、調整不足と言われても仕方ない出来ではあると思います。自分も3回クリアしましたが未だにエースステッカーは1枚も出ていません。せめてステッカーは踏破で確定入手にして貰いたいものです。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
セガではありがちなネタアニメ Day:2016.01.11 23:53 Cat:漫画・アニメ ■ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション Quest 01「「はじめまして」から始まるRPGついにPSO2のアニメが始まりました。PSO2プレイヤーには気になるアニメなんじゃないでしょうか。(アニメに興味のない人も予算の使われ方的な意味で)以下若干ネタバレも含む感想 Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit